ペット仏具おりん? 工芸技術でかわいい足跡をデザイン
ベル型のおりんで手のひらに収まるミニサイズ。
工芸技術の螺鈿で、犬や猫の肉球をデザインし、思い出の足跡をイメージします。
高岡漆器で受け継がれている螺鈿でデザイン
光のあたり具合で、キラキラと虹色に輝くきれいな螺鈿で、
ワンちゃん、ネコちゃんの肉球を描きました。
まるで思い出の足跡のように感じられます。
螺鈿とは?
夜光貝やアワビ、白蝶貝などの貝殻の内側の虹色光沢をもった真珠層を切り、漆器や木地の表面に張り付け装飾する工芸技術です。
「螺」は貝のことであり、「鈿」は物を飾るという意味しています。
片手で収まるコンパクトサイズのおりん
片手ですっぽり収まるほどの小さなおりんです。
ベル型だから、りん棒も必要なくどんなスペースにも置けます。
材料であるシルジン青銅は余韻が長く、鳴り玉と台を一体化することで、置いても余韻が途切れません。
商品詳細
サイズ:直径約43mm 高さ約63mm
材料:シルジン青銅
生産地:富山県高岡市
製造メーカー:株式会社 能作
富山県高岡市の伝統産業である鋳物の技術
富山県高岡市は、慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が “高岡”の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。開町から2年後の慶長16年、前田利長は現在の金屋町に7人の鋳物師(いもじ)を招きました。これが高岡銅器の長い歴史の始まりです。
株式会社能作は、この高岡に400年伝わる鋳造技術を用いて仏具製造から開始し、現在では、花器、テーブルウェア、インテリア雑貨、照明器具など様々なものを製造しています。
技術と素材を最大限に生かすデザインを探求し続け、高岡の地で人に愛され 地域に誇れるものづくりを目指しています。